スポンサーリンク
めっちゃマッチョ

1年間ダイエットを継続して感じたダイエットの秘訣

こんにちは、ほけきよです。昨年からダイエットをしてて1年で6キロくらい痩せました。痩せ具合としてはそこまでですが、自分の中で無理なく継続してダイエットができ、その中でなんとなく思ったことがあったので書き留めます。まず、痩せるということを考...
漫画にマナブ

将太の寿司195話の笹木が雀寿司の爺さんに腐った牡蠣を食わせるシーンは衝撃的

事件はお盆休み。将太は鳳寿司の親方に言われて仙台の雀寿司の手伝いに行きます。雀寿司の親方と鳳寿司の親方は修行時代の仲間だったらしい。ちなみに雀寿司という名前は鳳寿司からあやかったと言っており、雀寿司の親方はかなり卑屈な人物。仙台寿司フェス...
漫画にマナブ

『左利きのエレン』の海堂と『岡崎に捧ぐ』の美大予備校校長は同一人物なのか

はじめに こんにちは、今日は二つの漫画に出てくるあるキャラクターがどう見ても同じ人物をモデルにしたであろうと感じたのでそのことについて書きます。 左利きのエレンとは 作者はかっぴー。神奈川出身。美大受験経験あり。1985...
スポンサーリンク
日常生活

1月21日にあったこと

2020年1月21日 出社。少し遅刻した。今日は研修だったのであまり遅れたくはなかった。ただ、電車の人身事故なので他の研修生も同じように遅れているだろうと思って会場に入ったのだが、私以外の研修生はより早い電車で来ていたらしく、私以外...
漫画にマナブ

スラムダンクの1巻と最終巻を読んだ

スラムダンク。最近スラムダンクの映画をやっているとニュースで見た。スラムダンクは大学の時に初めて読んだ。下宿の共同スペースに置かれており、全国大会以降の巻をよく読んだ。同じような人もいると思うが山王戦は読むと毎回泣いてしまう。そしてむしろ...
走文

やる気に満ち満ち

昨日読んだ本に、やる気が出ないというのは間違いでやる気はあるけどやらない気に押し潰されている、というようなことが書いてあった。それを見た時に、何かをやるということが、やる気の強弱を制御する感覚ではなく、自分にまとわりつく重しを外すような感...
シーナマコト

椎名誠

椎名誠。最近ネットの漫画で『黒と誠』という漫画があるというのを見かけた。その漫画は読んでいないのだが内容は、本の雑誌を作った目黒考二と椎名誠の話とのことらしい。私は椎名誠が結構好きで、読み始めたきっかけは大学の時にネットのやる夫まとめで『...
さんきゅー俳句

2022年10月難読漢字

句会で読み方が曖昧だった漢字 紺青 こんじょう 顕れ あらわれ 肌理 きめ 猪威 ししおどし 被う おおう 旅籠 はたご 六艘 ろくそう 篝火 かがりび 枝折戸 しおりど 落柿舎...
さんきゅー俳句

東海の句集を読む_宇佐美魚目『天地存問』

・はじめに 古本屋で句集を見かけるとなるべく買うようにしているのだがあまり読んでない。 これはいかんと思い、まずは東海の人の句集を読む事にした。 家にある句集を発行日順に並べて一番古い句集から読むことに。 まず1回...
漫画にマナブ

漫画の育児心得のセリフ『ナンバデッドエンド』『ドラゴン桜』より

最近妻と喧嘩して、ある漫画のセリフを思い出しました。喧嘩の内容としては、育児関係のことで、妻が子供の成長が遅いことを気にしており、それを咎めることで始まった喧嘩でした。 色々と妻と話し合い、最終的には子供の成長は長い目で見てあげようという...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました