ほけきよ

スポンサーリンク
未分類

4月8日 菜の花やニューヨークへ行きたいのか

2時半にセットした目覚まし時計で眼が覚めるも二度寝。4時に起きる。英語の勉強。朝飯はボンカレーご飯なしとヨーグルト。会社へ行く。途中、メルカリの発送。出社。昼休み、足の筋トレ。昼飯、ミックスグリル定食ご飯なし。18時過ぎ退社。帰り道同期とば...
日常生活

4月7日 結婚をしないできない春炬燵

5時30分起床。英語の勉強(アプリ)をする。カラムーチョを食べる。メルカリにCDなどを出品。購入されたものを梱包、コンビニで発送。QBハウスへ行くも混んでいたのでスーパーへ。妻と合流し夜ご飯の食材を買う。帰宅。唐揚げとオクラの煮付けを食べる...
日常生活

証明写真の住人

この間、TOEICを受験した。ネットで申し込みをして、受験票が郵送されてくる。その受験票には本人確認のために証明写真を貼る箇所がある。直近で証明写真なんて撮ることはなかったので、家には置いていない。証明写真を撮らないといけない。ただ、その証...
スポンサーリンク
ご飯

vsケンタッキーフライドチキン 90分1本勝負

名古屋にららぽーとができた。ららぽーとというのはショッピングセンターで、いろんなテナントが入っている。ららぽーとができた当初、東海地方の情報番組ではららぽーとの魅力を連日取り上げていた。そんな情報番組を眺めていたときに、ある情報が目に入った...
日常生活

赤いスーツを買った

この間、赤いスーツを買ったんです。赤いスーツといっても真っ赤な赤というわけではなく、ちょっとオレンジというか茶色というか少しくすんだ色が入ったような赤いスーツ。しかもダブルのスーツ。昭和か!っつってね、自分で買ったんだけど。なんで赤いダブル...
未分類

アマゾンプライムでトリックを見だしたけど面白い

最近アマゾンプライムでトリックを見ている。シリーズ全部と映画が観れるようになったのだ。トリックっていうとあれです、仲間由紀恵と阿部寛のやつ。子供の頃に少し見ていて、あの頃はコメディドラマだと思ってたけどそうでもないんですね。というのもコメデ...
未分類

せんちゃん「こんな女がいたんですよ~」

小野まじめ「そんなあの子が、透明少女」という感じの話を妻にしたんだけど、全然通じなかった。ナンバーガールが復活したらしいです。いつのまにか解散していたのを再結成のニュースで知りました。ナンバーガールは僕より少し上の年代の人で好きな人が多いん...
日常生活

11月13日 冬晴れの斜めに渡る交差点

朝飯は肉釜揚げうどん。うどんのスープがなかったので、茹でたうどんにインスタント牛丼を直接かけた。インスタント牛丼はダシが効いててなかなか美味い。今までスープ付きの具として温うどんにインスタント丼を入れていたが、スープで薄まっているような気が...
日常生活

11月12日 鶏の肉ほどの弾力冬の水

朝飯はきつねうどん。ちょっと前は朝飯に温かい麺の上にレトルト丼の素を乗せていたのだが、あまり好評じゃなかったので別のものを考えていた。必要な要素としては、①保存性がある、②調理に手間がかからない、③場所を取らない、の3つだ。①の保存性は、い...
日常生活

11月11日 具の見えぬサンドウィッチや白兎

軽く二日酔い。朝、適当にダラダラして出かける。朝ごはんを食べて句作をするためだ。お腹が空いたので、がっつり食べたいがその後にしばらく居座れるところがいい。その2つを考えて、コメダ珈琲に行くことにした。コメダ珈琲は食事メニューは値段は少し高い...
スポンサーリンク